HOME > ホットちょっと
![]() ▲海の幸 |
![]() ▲八戸のうみねこ |
職場でも,地域でも,家庭でも,多くの年長者や先輩がいる中で,自分も年齢を重ねて「大人」の仲間入りをしたんだなと実感することがあります。
熱い緑茶を飲んで心が落ち着くとき,コーヒーの苦みをいいなと感じるとき,演歌の歌詞に共感するときなどでしょうか。以前は肉類中心の食生活だったのが,魚介類を多く食生活に取り入れるようになってきたのも,1つの変化かもしれません。
週末は,八戸市に行って,魚介類を食べてきました。
カキ,サザエ,エビ,ホタテ,サンマ,イワシなどを炭火で焼いて食べましたが,三陸の海の恵みはどれも絶品。自動車で出かけたのでお酒は飲めませんが,胃も心もいっぱいに満たされました。
今はお花見の季節真っ只中。
桜を見ながら,旬のものを食べ,厳しい寒さを乗り越えた身も心も労わる時期なのかもしれません。
過去のホットちょっと
■2016.06.25 地域と市立病院:ゆいっこ通りのベゴニア植栽(総務課 菊池)
■2016.05.17 「鳥の視点」(総務課 菊池)
■2016.03.22 岩手の自然といえば・・・(看護部(6階病棟)川端・星)
■2016.02.23 2016希望郷いわて国体〜いわてアスレティックトレーナーとしての関わり〜(医療支援部 リハビリテーション担当 佐藤)
■2016.01.12 ジェネリック医薬品について(薬剤部 真木)
■2015.12.18 ロック=健康!?(医事課 野表)
■2015.11.16 「今どきの手術室って?」(手術室 高見)
■2015.10.19 骨密度測定器、導入!(放射線科 森)
■2015.09.15 シルバーウイークについて(精神科長 磯野)
■2015.08.12 お盆の風習について(総務課 竹田)
■2015.07.17 ケアが見える床頭台整理への取り組み〜4段棚「ラック楽」を取り入れて〜(4階病棟 岩崎・大澤)
■2015.06.15 正しい検査は、正しい検体採取から(臨床検査 三田)
■2015.05.15 薬剤師の仕事(薬剤部 嶽間澤)
■2015.04.21 「お花見にいきましたか?」(医事課 山田)
■2015.03.20 身近なことから始めよう!メンタルヘルス(看護部(7階病棟) 工藤)
■2015.02.09 摂食嚥下の観点から 〜『恵方巻き』を題材に考える〜(言語聴覚士 内村)
■2015.01.18 盛岡市立病院の歯科のご案内について(歯科 田頭)
■2014.12.12 「民話の里」を訪れて(総務課 藤澤)
■2014.11.14 5階病棟に2つの病棟ができました(看護部 石川)
■2014.10.23 肺とメタボリックの検診をCTで!?(放射線科 森)